NEWS & TOPICS

福岡商工会議所よりおしらせ2021年 01月18日

福岡商工会議所より

1月13日、福岡県が緊急事態宣言対象地域になりましたので、

メールマガジン特別号として、当所窓口の対応や
各種支援施策、行政からのお知らせをお送りいたします。

┃目次┃………………………………………………………………
▼福岡商工会議所からのお知らせ
○新型コロナウイルス感染症 事業者向け特別相談窓口
○コロナ禍を乗り切るための経営戦略・経営改善、資金繰り特別相談窓口
○新型コロナ特例リスケジュール
○「新型コロナウイルス」に関する経営相談について(随時更新)
https://www.fukunet.or.jp/oshirase/20200221_coronavirus/         

▼施策・制度INFORMATION
○<国>持続化給付金の申請期限延長について
○<国>家賃支援給付金の申請期限延長について
○<福岡市>独自の緊急経済支援策
○<福岡県>新型コロナウイルス感染拡大に伴う緊急事態措置について
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/covid19emergency-details.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆新型コロナウイルス感染症 事業者向け特別相談窓口
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
当所では、事業者の皆様にワンストップで各種支援施策について、
迅速かつ正確な情報提供や相談、申請手続き等の支援を実施するため、
「特別相談窓口」を開設しています。

○時間:平日9:00~12:00(受付終了11:30)
      13:00~17:00(受付終了16:30)
○場所:福岡商工会議所2階(福岡市博多区博多駅前2-9-28)
○内容:資金繰り・融資、各種補助金など
○詳細:ホームページをご覧ください
https://www.fukunet.or.jp/keieisodan/coronavirus/#consultation_desk

また、併設で中小企業診断士や社会保険労務士等の専門家による相談窓口も開設しております。

★相談窓口スケジュールはこちら★
https://www.fukunet.or.jp/wp-content/uploads/2020/11/calendar.pdf

オンラインによる相談も受け付けておりますので、ぜひご活用ください。

★オンライン相談窓口予約はこちら★
https://www.fukunet.or.jp/contact/contact_other/online-consultation/

※相談内容によっては、相談方法を電話またはメールに変更させて
いただく場合がございます。予めご了承ください。

<お問い合わせ>
福岡商工会議所 経営相談部 
東・博多・南区の事業所の方     TEL:092-441-2161
中央・城南・早良・西区の事業所の方 TEL:092-441-2162
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆コロナ禍を乗り切るための経営戦略・経営改善、資金繰り特別相談窓口
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
経営改善の専門家が、資金繰りでお困りの経営者のお悩みに寄り添い、
課題解決に向けて、現場重視の解決策を提案します。
特例リスケや資本性劣後ローンの相談も承ります。

○時間:毎週金曜日10時~16時(昼休み:12時~13時)
○場所:福岡商工会議所2階(福岡市博多区博多駅前2-9-28)
○詳細:ホームページをご覧ください。
https://www.fukunet.or.jp/keieisodan/covid-special-desk/

<お問い合わせ>
福岡商工会議所 経営相談部 
東・博多・南区の事業所の方     TEL:092-441-2161
中央・城南・早良・西区の事業所の方 TEL:092-441-2162
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆新型コロナ特例リスケジュールについて
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
新型コロナウイルス感染症の影響を受け、
既往債務の支払いに悩む中小企業のために、
中小企業再生支援協議会が中小企業に代わり、
一括して元金返済猶予の要請を実施します。

○詳細:ホームページをご覧ください。
https://www.chusho.meti.go.jp/keiei/saisei/2020/200406saisei.html

<お問い合わせ>
福岡県中小企業再生支援協議会 TEL:092-441-1221
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━╋ 施策・制度INFORMATION ╋━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆<国>持続化給付金の申請期限延長について
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
書類の準備に時間を要するなど、
申請期限に間に合わない事情がある方を対象に、
持続化給付金の書類提出期限と、
書類提出期限延長の申込期限を、以下の通り延長いたします。

○書類提出期限:1月31日(日)2月15日(月)
○書類提出期限延長の申込期限:1月15日(金)1月31日(日)
○詳細:ホームページをご覧ください。
https://www.meti.go.jp/covid-19/jizokuka-kyufukin.html

<お問い合わせ>
申請サポート会場・申請サポートキャラバン隊会場
TEL:0120-279-292
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆<国>家賃支援給付金の申請期限延長について
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
必要書類の準備に時間を要するなど、
申請期限に間に合わない事情がある方を対象に、
家賃支援給付金の申請期限を、以下の通り延長いたします。

○申請期限:1月15日(金)2月15日(月)
○詳細:ホームページをご覧ください。
https://www.meti.go.jp/covid-19/yachin-kyufu/index.html

<お問い合わせ>
家賃支援給付金コールセンター TEL:0120-653-930
受付時間:平日・日(土・祝除く)8:30~19:00
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆<福岡市>独自の緊急経済支援策
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2回目の緊急事態宣言を受け、福岡市独自の支援策が追加されました。

■中小企業・小規模事業者向けテレワーク導入支援
テレワーク環境を新たに導入する企業、
拡充する企業に対し、【最大50万円】の支援。

○申請受付期間:1月20日(水)~1月26日(火)
○詳細:ホームページをご覧ください。
https://www.city.fukuoka.lg.jp/keizai/k-yuchi/business/tele.html

■地域の飲食店を支えるテイクアウト支援
事業継続に取り組む飲食店に対し、テイクアウト商品に
特典を付与して販売する店舗に対し、1店舗あたり【20万円】を支援。

○申請開始:1月29日(金)予定
○詳細:ホームページをご覧ください。
https://www.city.fukuoka.lg.jp/keizai/shukyaku/health/chiikinoinsyokutenwosasaerutakeoutshien.html

■宿泊事業者への衛生対策緊急支援
全国的な新型コロナウイルス感染症拡大やGoToトラベル事業の
一時停止を受け、市内宿泊施設における更なる衛生対策を実施するため、
1施設あたり【最大50万円】を支援。

○詳細:ホームページをご覧ください。
https://www.city.fukuoka.lg.jp/keizai/kankou-s/coskhk2.html

■商店街が取り組む感染症対策等への支援
市民が安全に商店街を利用できるようにするため、
商店街が取り組む感染症対策等に対し、【最大50万円】の支援。

○申請期限:3月1日(月)まで
○詳細:ホームページをご覧ください。
https://www.city.fukuoka.lg.jp/keizai/c-syogyo/business/shotengai2020401.html

※その他支援策については、以下のホームページをご覧ください。
https://www.city.fukuoka.lg.jp/shicho/koho/health/covid19_ji.html#kks